Episode55:お土産は、何を選ぶ?

皆さん、こんにちは
K's touring reportのkuniです。
よく行く道志で見つけたとある映えスポットで思わず愛車とたわむれてます。
ハハハっ
今週、関東は、ついに梅雨入りしちゃいました。
そんなわけでね、今日は、朝からシトシト雨が降ってます。
おっ、庭先に目をやるとピンク色の紫陽花が、綺麗ですね。

やっぱり、この時期だからこそ、
味わえる季節感かなぁ。
ツーリングも行った先でしか味わえないその場所の持ち味があり、今回は、お土産について僕の思うところをお話したいとこう思います。はい。
先日、娘のmihoがSSTR2023に参戦し、石川県能登半島から送ってもらったお土産がこちら



イヤー、ありがたき幸せ
泣けるぜ。
ちなみに、さすがに地のものだけあってノドクロは。油のってるし、地酒のフルーティーな香りとキリッとした口当たりが最高に相まって美味しかったよ。
いいでしょ。ハハハっ
ということでね、
皆さんは、ツーリングに行った時、お土産をよく買いますか?
僕の場合は、たまに買って帰ります。
自分に!
ハハハっ
というのは、半分冗談です。




でも、正直にですよ、物珍しさとか好奇心とかまたは、人それぞれ好き嫌いがありますが、先ず自分が食べてみたいとか自分の嗜好に合った物でなければ、それって、買わないよね?買う?
僕は、買わないかなぁ。
あと、商品に貼ってある商品表示ラベルなんですが、生産国とか、製造場所って皆さん、気にならない?気になるよね?
僕は、気になります。
例えば、伊豆箱根方面を訪れたのに製造業者が、東京都内だったり、大阪だったり、千葉県だったり、それって違うだろうと思うんです。
ただ、人それぞれでその商品が好きで美味しいんだからそれはそれでありだと思うので、これは、あくまでも僕個人の意見です。はい。
僕は、やっぱり、お土産は、旅の思い出に加えるTasteにしたいですね。






それじゃ、またね
ご安全に
Bye bye.